アニメ「PSYCHO-PASS」に学ぶ10年後の未来

Art
©サイコパス製作委員会https://psycho-pass.com

ただいま絶賛放送中のアニメ「PSYCHO-PASS 3期」

PSYCHO-PASSの舞台は、「未来ではこんな風になっているかもしれない」という設定の下、脚本が書かれているそうです。
実際アニメの中で、今まさに世界に進出していて、そして未来で活躍していそうな機械やシステムが沢山出てきます。

今回は過去の作品を振り返りつつ、未来で活躍しそうなものを3つピックアップしてご紹介したいと思います!
*以下、ネタバレがあるのでご注意ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

VR(Virtual Reality)

JESHOOTS-com / Pixabay

まず初めにご紹介するのはVR(Virtual Reality)です。
VRの意味は、

コンピューターグラフィックスや音響技術などを利用して人間の視覚や聴覚に働きかけ、空間や物体、時間に関する現実感を人工的に作り出す技術。
➁➊により作り出された、現実感を伴う空間や環境。◆頭文字から「VR」ともいう。また、「仮想現実」ともいう。

https://kotobank.jp/word/バーチャルリアリティー-598010

既にゲームなどで360度周囲が見れる迫力あるものが出ていますよね。

PSYCHO-PASSでVRが登場するのは、一期の第4話。
主人公、常守茜(つねもり あかね)がVRを使ってコミュフィールドで開かれているタリスマンサルーンに参加。同僚の狡嚙慎也(こうがみ しんや)に関する悩みを、ホストであるタリスマンに打ち明けます。

参加者は沢山いますが、全員アバターを身にまとっているため正体がわかりません。

このVRには、みんなが集まるフィールドの他にも、個人で話せるチャットルームもあります。
潜入捜査中に、茜ちゃんがスプーキーブーギーのチャットルームに招かれているシーンがありましたね。

Twitterにも、誰もが見れる普通のツイートと、個人で話せるチャットの2種類がありますよね。
それがVR化した、といったところでしょうか。

また、タリスマンなどのホストの中には、このシステムのアフィリエイトサービスを利用することで生計を立てている人もいるようです。
悩み相談などの‘‘得意なスキルを売る‘‘といった点は、今流行りつつある、スキルのフリマアプリ「ココナラ」に似ていますね。

AR(Augmented Reality)

Mimzy / Pixabay

続いてご紹介するのはAR(Augmented Reality)
ARの意味は

拡張現実。コンピューターを利用して、現実の風景に情報を重ね合わせて表示する技術。たとえば、ヘッドマウントディスプレーを通して現実の風景を見る際に、建物の名称を表示したり、過去に存在した建物を再現表示するといった利用方法が検討されている。

https://kotobank.jp/word/AR-13768


大人気の「ポケモンGO」や「ハリポタGO」で既に使われていますよね。

PSYCHO-PASSでは、二期の第5話にて「ハングリーチキン」というゲームで登場します。

一般市民がハングリーチキンで遊ぶのですが、鹿矛囲桐斗(かむいきりと)がこのゲームの画面と、公安局刑事課の捜査現場を重ね合わせます。

これによって、プレイヤーがゲーム画面を見ながら標的を攻撃すると、リンクされた捜査現場では武器を搭載したドローンが、監視官や執行官を攻撃するというとんでもない展開に!

ホログラム

Prettysleepy2 / Pixabay

最後にご紹介するのはホログラム。
ホログラムの意味は、

ホログラフィーの目的で被写体の情報を干渉縞として写真に記録したもの。そのままでは,もやもやした模様だけのもので,被写体の形はわからない。これを再生するにはもとの光源で照らしてやればよい。光源の反対側よりホログラムを透視すれば,物体の虚像が見える。適当な再生用光学系を用いて実像に変換すれば,撮影できる。ギリシア語で「すべてが記録されたもの」の意味をもつ。高密度のメモリなどの用途もある。

https://kotobank.jp/word/ホログラム-134803

ホログラムは、まだ私たちの生活に浸透していないものの、これから開発が進むであろう技術です。
洋画ではスターウォーズやアイアンマンでホログラムを使うシーンがあります。

PSYCHO-PASSではほぼすべての話に登場します。

公安局のマスコットキャラクター、’’コミッサちゃん’’や、一期第4話のホロアバターをまとったオフ会、二期での鹿矛囲がまとう飛行機事故の犠牲者を成長させたホロアバターなどなどです。

以上、アニメPSYCHO-PASSに登場する、未来で活躍しそうな技術をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
次回は第三期で出てきている最新技術や心理学の論文などをご紹介したいと思います。
お楽しみに!

PSYCHO-PASS一期、二期を見るなら


Amazonプライム・ビデオ




コメント

  1. […] 前回に引き続き、アニメ「PSYCHO-PASS」に出てくる知識をご紹介します。 […]

  2. […] 前回、前々回に続き、アニメPSYCHO-PASSに登場する知識をご紹介します。 […]